ゲーム学会 第11回合同研究会のご案内

日時:2013年7月27日(土)午後1時~午後6時
場所:京都情報大学院大学 百万遍キャンパス
参加申込申込フォーム(Google)[懇親会参加予定の方,必須]
研究発表以外にも,招待講演「3次元CGのここ15年間の変遷」(江見圭司先生)もございます.是非,ご参加ください.

ゲーム学会 第11回合同研究会

以下のとおり第11回合同研究部会を開催いたします。各研究部会が合同で研究発表を行います。ゲーム一般に関する研究発表とともに、研究部会での現状報告、研究計画等を募集いたします。奮ってご投稿いただきますようお願いいたします。
日時2013年7月27日(土)午後1時~午後5時(予定)
場所京都情報大学院大学 百万遍キャンパス
参加費等1000円(発表予稿集代として)
プログラム
11:00〜受付開始
11:30〜13:00理事会・評議員会(M102)
13:00〜13:10新会長挨拶
13:20〜14:00招待講演「3次元CGのここ15年間の変遷」
江見圭司先生(京都情報大学院大学)
14:00〜14:10(休憩)
14:10〜15:10Aセッション(M103)
15:10〜15:20休憩&デモ
15:20〜16:20Bセッション(M103)
16:20〜16:40休憩&デモ
16:40〜17:40Cセッション(M103)
18:00〜懇親会(百万遍しゃらく)
(懇親会費4000円程度を予定しています・要参加申込)
発表申込〆切 6月22日(土):発表申込
予稿提出〆切7月 5日(金):執筆要領
参加申込〆切7月23日(火):申込フォーム(Google)
発表プログラム
Aセッション 座長:七村啓介((株)ブリット)
A-1遠隔操作によるアーケードゲーム機制御について
浦上宗樹(京都情報大学院大学),浦上幸樹(元京都コンピュータ学院)
江見圭司(京都情報大学院大学)
A-2Adobe Game Developer Toolsを用いたサウンドアプリケーション
濱口健太、佐田準平、高見友幸(大阪電気通信大学)
A-3LEDテープを用いた大画面アミューズメントの開発
佐田準平,濱口健太,福井俊介,高見友幸(大阪電気通信大学)
A-4エージェントによる3DCG造形とその制御
植野雅之(大阪電気通信大学),和田慎二郎(プール学院大学),蘆田昇(福井工業高専),
木田豊(京都嵯峨芸術大学),上田和浩(大阪電気通信大学)
Bセッション 座長:福田真規夫(大阪国際大学)
B-1神経衰弱ゲームにおける色と形の認知とワーキングメモリ
藤井佑実子,野村典子(武庫川女子大学)
B-2コミケットのオタクの蛸壺社会から脱出法
山本勇次(大阪国際大学)
B-3ノベルゲームの歴史とその未来の可能性
奥田茂人(京都コンピュータ学院),江見圭司(京都情報大学院大学)
B-4授業って、まずは教師が楽しくないと・・・
中西祥彦(伊丹市立伊丹高等学校)
Cセッション 座長:高見友幸(大阪電気通信大学)
C-1デジタル摩訶大将棋の開発
甲斐誠也,飯田聡,高見友幸(大阪電気通信大学)
C-2摩訶大将棋の戦い方
田村一樹、甲斐誠也、高見友幸(大阪電気通信大学)
C-3ボードゲームへのARの適用
福田真規夫,堀岡久喜,下條善史(大阪国際大学)
C-4異分野コラボレーションによるゲーム制作の実践
藤野崇志(KCGキャリア)江見圭司(京都情報大学院大学)

お問い合わせ先
ゲーム学会事務局 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70
大阪電気通信大学 ゲームサイエンスラボ

TEL: 072-876-3317(内線5133・内線5168)

コメント (0件)


ゲーム学会Webサイト
https://www.gameamusementsociety.org/article.php?story=JRC_11