2023年12月11日(月) 12:49 JST
テーマ | 「ゲームと変わる社会」 |
---|---|
開催日 | 令和4年3月5日(土)・6日(日) |
会 場 | 大阪電気通信大学(オンライン) |
参加申込 | 前日まで受付継続中⇒参加申込 |
開催日 | 令和4年3月5日(土)・6日(日) |
---|---|
会 場 | 大阪電気通信大学(オンライン) |
主催 | ゲーム学会 |
スケジュール |
2月10日(木) 発表申込締切 ⇒発表申込&原稿提出 2月25日(金) 発表原稿提出締切⇒原稿執筆要領(Word) 3月 1日(火) 事前参加申込締切⇒参加申込 |
参加費 |
会員(正会員・学生会員)2,000円 非会員 3,000円 |
11:00〜12:00 | 理事・評議員会 |
13:00〜13:30 | 開会式 基調講演「ゲームと変わる社会」 林 敏浩(香川大学) |
13:35〜14:35 | 招待講演「メタバース」が拓くゲームの可能性 中根 康之(大阪電気通信大学) |
14:35〜14:40 | 休憩 |
14:40〜16:20 | パネルディスカッション「ゲーム学会の20年」 〜歴代ゲーム学会会長によるパネルディスカッション〜 【司会】 林 敏浩(香川大学) 【パネリスト】対馬 勝英(大阪電気通信大学) 福田 真規夫(太成学院大学) 高橋 正(甲南大学) 【指定討論者】井上 明人(立命館大学) 福井 昌則(徳島大学) |
16:30〜17:00 | 第19回ゲームコンペ表彰式 |
17:00〜17:30 | ゲーム学会総会(ゲーム学会会員) |
No. | 発表タイトル・発表者 |
---|---|
9:30~10:30 セッションA: 座長 福田真規夫(太成学院大学) |
|
A1 | 大学生のガチャ課金行動とゲーム利用動機の関連性に関する探索的検討 福井昌則(徳島大学),工内麻緒(徳島大学),大立博昭(鳥取大学),黒田昌克(神戸女子大学) |
A2 | 大学生のガチャ課金動機とゲーム行動および幸福感との関連性 福井昌則(徳島大学),工内麻緒(徳島大学),大立博昭(鳥取大学),黒田昌克(神戸女子大学) |
A3 | 多様な心的特性情報を利用する教育支援システム - 様々な学習者情報を自然に取得するためのRPG型学習環境 - 林敏浩,八重樫理人,藤本憲市,後藤田中(香川大学),裏和宏(愛媛大学),米谷雄介,藤澤修平(香川大学) |
A4 | 模倣学習エージェントからの説明可能なAI技術による支援機能の可能性 植野雅之,高見友幸(大阪電気通信大学) |
10:30~10:40 休憩 | |
10:40~11:40 セッションB: 座長 林敏浩(香川大学) |
|
B1 | ゲームプレイ時間別に見た大学生のゲーム利用方法と幸福感の関連性 福井昌則(徳島大学),大立博昭(鳥取大学),黒田昌克(神戸女子大学) |
B2 | 嗅覚ディスプレイを情報教育へ活用する試み 服部元史,瀬田陽平,坂内祐一(神奈川工科大学) |
B3 | モーションキャプチャを用いた高齢者体操ゲームの開発 李牧イ,徐天テイ,吉岡輝貴,佐藤礼華,高見友幸(大阪電気通信大学) |
B4 | ゲームエンジンの事前学習を目的とした初学者向けデジタルコンテンツの作成 森善龍,宇野喬晴(大阪電気通信大学) |
11:40~11:50 休憩 | |
11:50~12:50 セッションC: 座長 福井昌則(徳島大学) |
|
C1 | ビデオ品質評価によるMinecraft集落の自動撮影 Hao Jia,Ruck Thawonmas(立命館大学) |
C2 | 3Dバーサライタの製作 堀江太成,土井滋貴(奈良工業高等専門学校) |
C3 | モノポリー競技の構造 木田豊(Atelier Forma) |
C4 | 中国象棋とチェスの起源に関する試案 高見友幸(大坂電気通信大学) |
12:50~12:55 閉会 |
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。