2023年12月 5日(火) 10:32 JST
会期 | 2018年9月13日(木)〜15日(土) |
---|---|
会場 | 電気通信大学 |
公式サイト | http://ec2018.entcomp.org/ |
テーマ | 街/スポーツ |
エンタテインメントコンピューティング (EC) シンポジウムは、EC のための新技術、EC の新しい可能性、EC と人や社会とのかかわりなどをテーマとする学術会議として 2003 年より毎年開催され、本年が 16 回目になります。本年はテーマを『街/スポーツ』として、調布を舞台に開催いたします。調布は都心からやや離れた郊外の街であり、1933 年に多摩川撮影所が開設されたことをきっかけに、多数の映画関連企業が集結し、現在では映画のまちとして知られるようになりました。また市内にある東京スタジアム (味の素スタジアム) は、多摩地域のスポーツ振興の拠点としての役割が期待されており、多くの国際的スポーツ大会が開催されています。
ゲーム学会の平成30(2018)年度の活動計画は以下のようになっております.
発表・参加をご検討いただければ幸いです.
イベント | 時期 | 場所 |
---|---|---|
第16回合同研究会 | 7/28(土) | 大阪電気通信大学 駅前キャンパス |
第17回全国大会 | 11月3・4日 | 香川大学 |
全国大会告知用ポスターコンペ | 締切:5月末頃予定 | - |
第16回ゲーム作品コンペ | 締切:9月30日 | 全国大会にて表彰 |
「ゲームと教育」研究部会 | 3月9日 | 香川大学 |
「ゲームと数理」研究部会 | 3月22日 | アーヴァイン・システムズ |
日時 | 平成30年3月16日(金)〜18日(日)11:00-18:00 |
---|---|
場所 | ならまち村ギャラリー 〒630-8373 奈良市南市町14-1 |
会員(Web会員を除く)の皆様にゲーム学会論文誌合併号(Vol.5-11)を発送いたしました(発送は2/15頃となっています).
宅配便での配送となっておりますが,住所変更等をこちらにご連絡いただけていない場合には到着しない場合があります.もし,到着しない場合には,ご連絡ください.
ゲーム学会事務局
賞 | 作品名/制作者 |
---|---|
最優秀賞 | 栁原 壽明,小林 芽衣,佐原 鈴菜 大塚 駿登,稲毛 麻衣,齋川 友洋 (尚美学園大学) |
優秀賞 | 高松プロダクション 高松正幸,鄭 湧暉,蝦名 実紗希 大内 貴晶,西山 佳孝,東源 涼太 (北海道科学大学) |
優秀賞 | 掛樋 勇斗,山内 悟 (大阪電気通信大学) |
ゲーム学会 第16回全国大会を平成29年11月3日(金)・4日(土)の2日間にわたって阪南大学あべのハルカスキャンパスで開催いたします。主要な日程が決まりましたのでお知らせします。よろしくお願いします。
開催日 | 平成29年11月3日(金)・4日(土) |
---|---|
会 場 | 阪南大学あべのハルカスキャンパス 〒545-6023 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス23階 |
大会委員長 | 田上博司(阪南大学) |
締切 |
10月 5日(木)[延長] 発表申込締切 10月14日(土) 発表原稿提出締切→原稿執筆要領 10月27日(金) 事前参加申込 |
ゲーム学会 第16回全国大会を平成29年11月3日(金)・4日(土)の2日間にわたって阪南大学あべのハルカスキャンパスで開催いたします。主要な日程が決まりましたのでお知らせします。よろしくお願いします。
開催日: | 平成29年11月3日(金)・4日(土) |
---|---|
会 場: | 阪南大学あべのハルカスキャンパス 〒545-6023 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス23階 |
大会委員長: | 田上博司(阪南大学) |
締切 |
10月 5日(木)[延長] 発表申込締切 10月14日(土) 発表原稿提出締切・事前参加申込締切 →原稿執筆要領 →事前参加申込 |
ゲーム学会 第16回全国大会を平成29年11月3日(金)・4日(土)の2日間にわたって阪南大学あべのハルカスキャンパスで開催いたします。今回はまず第一報として開催日程をお送りします。他の日程は現在詰めているところですので、詳細情報はメルマガ(号外を含む)や学会ホームページで随時お知らせします。よろしくお願いします。
開催日: | 平成29年11月3日(金)・4日(土) |
---|---|
会 場: | 阪南大学あべのハルカスキャンパス 〒545-6023 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス23階 |
大会委員長: | 田上博司(阪南大学) |
日時 | 平成29年7月6日(木)14:00-20:00 |
---|---|
場所 | わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)2階第6会議室 |
日時 | 平成29年7月7日(金)16:30-18:30 |
---|---|
場所 | 札幌駅前ビジネススペース ミーティングルーム:2G |
概要:日本将棋の起源と伝来についていろいろと談話できればと思っています。
将棋史愛好家の皆様とのんびりとしたミーティングの場を設けました。
多数のご参加ありがとうございました.