2023年10月 4日(水) 02:35 JST
A1 | 漢詩の中の雙陸 |
木子香 高見友幸(大阪電気通信大学) | |
A2 | 古代日本における呪術としての大型将棋 —— 大型将棋の将棋盤および大型将棋の成りに関する考察 —— |
高見 友幸(大阪電気通信大学) | |
A3 | 数学的要素を持つゲーム・パズルを用いた創造性の発揮プロセスについての検討 |
福井 昌則(広島大学),青木 徹(立命館大学),平嶋 宗(広島大学) | |
A4 | 光クレヨンへのAI系クラウドサービスの導入 |
加藤 太希,土井 滋貴(奈良工業高等専門学校) |
B-1 | MR を用いた鼻歌の編曲支援 エンタテインメントシステムの開発 |
片岡 佳椰,林 敏浩,後藤田 中(香川大学) | |
B-2 | イラスト評価システムに関する基礎分析 |
三田村 保(北海道科学大学) | |
B-3 | 人間プレーヤーの振る舞いを模倣する対戦エージェントの可能性 |
植野 雅之(大阪電気通信大学),和田 慎二郎(プール学院大学短期大学部),高見 友幸(大阪電気通信大学) | |
B-4 | パーソナル API を用いたデザインロボットの構築 −−−ゲーム学は何処へ−−− |
対馬 勝英(大阪電気通信大学),七村 啓介((株)ブリット),植野 雅之(大阪電気通信大学) |