HOME > 全国大会 > 第23回全国大会

第23回全国大会

Game Amusement Soceity 23th National Convention

ゲーム学会第23回全国大会を羽衣国際大学にて対面開催します。オンラインを併用したハイブリッド開催ではありませんのでご注意ください。

開催日 令和7年3月8日(土)〜3月9日(日)
テーマ 影響するゲーム
場所 羽衣国際大学
参加申込 事前参加申込 会員 3,000円 非会員 8,000円
当日参加申込 会員 4,000円 非会員 9,000円

情報交換会参加費 5,000円(+消費税500円)
会場:羽衣テラス
※当日申込はおこなわない予定です。
※情報交換会は申込み先着順で定員(30名)に達した場合は受付を停止しますのでご了承ください。
全国大会論文集について 参加者にPDF形式の論文集をオンライン提供します。論文集を閲覧したい方は情報端末を持参ください。
事前参加申込参加者には論文集のURLを3月8日(土)12:00までにメール連絡します。

プログラム【3/8(土)】

11:00〜12:00 (第43回理事会・第42回評議員会)1階会議室123S
12:30 開場
13:00〜13:20 開会
基調講演「越境するゲームから影響するゲームへ」(2401室)
ゲーム学会会長 林 敏浩(香川大学)
13:20〜14:20 特別企画
パネル討論「ゲームは情報科学を活性化しているか」(2401室)

コーディネーター
 高橋 正(羽衣国際大学, 現代社会学部, 客員教授)

パネラー
 対馬 勝英(大阪電気通信大学名誉教授、初代ゲーム学会会長)
 林  敏浩(香川大学情報化推進統合拠点(創造工学部併任)教授、ゲーム学会会長)
 倉橋 農 (羽衣国際大学, 現代社会学部, 講師)
14:20〜14:30 休憩
14:30〜15:30 デモ発表(DP)(2403室)
15:30〜15:40 休憩
15:40〜16:40 一般研究発表(OA)(2401室)
16:50〜17:30 第22回ゲームコンペ表彰式(2401室)
17:30〜18:00 ゲーム学会総会(2401室)
19:00〜 情報交換会(羽衣テラス)

プログラム【3/9(日)】

9:30 開場
9:50〜10:50 一般研究発表(OB)(2401室)
10:50〜11:00 休憩
11:00〜12:00 一般研究発表(OC)(2401室)
12:00 閉会

不明な点などは香川大学 林敏浩までお問い合わせください。

ゲーム学会Webサイト