日時 | 令和7年7月17日(木)13:00〜15:30 (受付:12:30〜) |
---|---|
場所 | 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスA号館1階 コンベンションホール |
参加費 | 無料 |
発表申込先 | 木子(kishi@osakac.ac.jp)までご連絡ください |
13:00 | 開会 |
---|---|
13:00〜13:20 | 『源氏物語』のゲームと『光る君へ』のゲーム 高橋浩徳(大阪商業大学 アミューズメント産業研究所) |
13:25〜13:45 | 摩訶大将棋と原摩訶大将棋 高見友幸(大阪電気通信大学) |
13:50〜14:10 | コンピュータ将棋の局面表現について 柾谷明大 (岩手県立大学) |
14:15~14:35 | シミュレーションゲームにおけるゲームデザインの考え方とAI利用の可能性 中根康之(大阪電気通信大学) |
14:40〜14:50 | 中国雙陸の名称について ー中国哲学書電子計画をベースにー 靳 明丫 木子 香(大阪電気通信大学) |
14:50~15:00 | 2Dアニメーションを用いた中国雙陸逸話の再現 韩 玉莹 木子 香(大阪電気通信大学) |
15:00 | 閉会 |
© 2024 Game Amusement Society